
ラップサイディングで出来る陰影は季節や時間によって様々な表情を見せてくれます。
玄関ポーチ周りは100%天然木のサイディングを採用。節や少しずつ色合いが違う天然木の風合いが素敵です。
赤いポストにマリンランプ、ブラックの玄関ドアが目を引くお洒落な玄関になりました。
シンボルツリーのヤシの木が異国の地を思わせます。
外構にはアメリカンフェンスをチョイスしました。
テレビの背面ボードはヘリンボーン柄。目線を集める場所に特徴的な柄があるとお部屋が一気にオシャレになります。
オープンキッチンは視界を遮らないので空間が開けて広々とした空間になります。
オープンキッチンならダイニングとのコミュニケーションも取りやすい。キッチンに立ちながら家族との会話も弾みます。
ブラインドはダイニングテーブルやチェアーと同じ色目の木製ブラインド。素材感や色目を合わせて統一感のある空間になりました。
キッチン上部は板張りの下がり天井で重厚感のある仕上がりになりました。玄関側の壁面には内装窓を設置。抜け感を持たせつつ空間を区切れる優れもの。
キッチン奥のパントリー内にワークスペースを。子供さんの学校関連のお便りなど、書き物作業はわりと多いもの。省スペースでも事務スペースがあれば、家事の合間に作業しやすい。記入途中でもそのままに出来るのはありがたいですよね。
およそ1.5坪のパントリーは可動棚と有孔ボードで多様な収納が可能です。
浴室横のランドリールーム。引違い戸の奥は家族の日常着を収納。【洗濯→干す→畳む→しまう】が1か所で完結します。家事動線が長くなりがちな洗濯ですが、この部屋があることで毎日の洗濯がラクに!お住まいの新築のご相談、リフォームの悩みなど、お気軽にお寄せ下さい。プロの設計士やコーディネーターがお答えします。送付いただいた個人情報を使って当社から無断で営業することはございませんのでご安心ください。
電話の方は0868-28-7111平日8:00 - 17:10